
お盆も過ぎて、新潟は少し涼しくなりましたね。
東京のほうはまだまだ36度など猛暑日が続いているそうです。
先日お客様とお話していたら、「お盆中はオフィス街でエアコンを使わないからまだいいけど終わったらまた更に暑くなるよ」と言っておられました。
東京は大変ですね。
さて、うちのオーナー五十嵐 仁はこのお盆中はずっと韓国に行っていました。
デモンストレーションをしに行っていまして、今日帰ってくる予定です。
昨日電話では、デモは成功! でも携帯は充電できないし、毎日徹夜で・・・・
とお疲れのご様子。
それでも韓国のオムニ(韓国語で‘母”のことです。韓国いけばな協会理事の方)と昨日はお食事を楽しんだのではないのでしょうか?
インテリアとして気軽に楽しめる水草、侘び草が入荷しました。
特別な機械を揃えずとも、誰でもリーズナブルに楽しめるアクアプランツです。
器に侘び草と少しのお水を入れるだけです。
後は好きなようにレイアウト。水草の入門におすすめです。
WABIKUSA¥1,785
今ならサービスでガラスの水盤をプレゼントしています!
毎日暑い日が続きますね。
夏の定番ほおずきと朝顔が元気に花を咲かせています。
朝顔は3色ミックスです。
縞模様などあったり、とっても綺麗なんですがお店の営業時間には残念ながらしぼんでいる事が多いです。
日本の夏!という感じですね。
今日は長岡の花火に行かれる方も多いんじゃないでしょうか。
フェニックス、新潟人なのにまだ1度も見たことがないですがいつか見てみたいですね。
小物も入荷しましたファイル、ペン類、レターセットなど。
右はガーゼタオル、ガーゼハンカチです。リーズナブルで(¥525~)今人気です。
軽くこするとふんわりとローズが香るガーゼです。
最近活けこみした、大きなオブジェのようなお花です。
3メートル近くありますでしょうか?
脚立を使って活けました。